FAQ
よくある質問
100%女性で構成されています。
社員は22歳~47歳となり、平均年齢は30歳前後です。個人事業主の方は最年長で65歳の方となります。
長期勤続によるキャリア形成を図る観点で35歳未満としています。但し、ご家庭の事情やご経験、職種に応じて35歳以上のご入社実績もあります。
誠実で思いやりのある方が長くご就業されておられる実態を鑑みると、企業と求人者の双方が理解し合える関係性が構築できる方ではないかと思っています。
当初から一人で常駐することは稀なケースです。社員が参画していたり、お客様がOJTとしてサポートして下さる現場もありますし、一人で常駐するケースでもバックアップ体制が整っているプロジェクトに常駐してもらうように配慮しています
システムのリリース前には残業が発生することもありますが、年間合計しても数名が30時間くらいとなっています。
弊社は女性活躍を推進したいと考えていますので、シングルマザーでも積極的かつ意欲的な方の採用を行っています。未経験からでも会社側は環境面を整え、またご本人の頑張りもあり、素晴らしい活躍をしている方が成功例としてあります。
ポテンシャルの高い方、弊社の事業と想いに理解のある、長期的な安定した業務を希望される方であれば学歴は不問です。
勤続3年経過した場合、加入して頂きます。
ご入社後半年で10日間の付与があります。有給を取得してもらえるよう管理されており、推進月間も設けています。
土日祝日を休日としておりますが、夏季休暇及び冬季休暇で8日間を設定しており、合計125日以上取得することが可能です。
月1回、第2もしくは第3水曜日の17時頃から開始しています。開催日は業務をおおよそ15時頃に終了して頂き、指定されたレストラン等に向かっていただきます。(移動時に発生する交通費、レストラン代は会社負担です)
また豪華なレストランで実施する場合は1カ月スキップすることもあります。(exホテルでのアフタヌーンティや100名店に選ばれるようなすき焼き店)
IT業界において、システムの移行は必ず発生いたします。ただし、振替休日を先に取得して頂くことが原則となります。
定期的なイベントを開催していますが、基本業務外ですので希望者のみで開催しております。個人事業主の方やお客様にお声がけし、BBQなど開催しています。