企業理念
己達せんと欲して人を達せしむ。
If you wish to succeed, first help others to succeed.
自分が目的を達成しようと思うときは、まず人を助けてその人の目的を遂げてもらう。
その過程において個人が成長し、企業が繁栄し、隆盛する。
個人の成長から企業の発展へ。
一緒に未来や夢を手繰り寄せ、実現していくグループです。

福利厚生
-
通信機器産業健康組合加入
-
一般検診、人間ドック、婦人科検診(希望者のみ)
-
インフルエンザ予防接種費補助
-
出産手当金
-
高額医療費補助
-
傷病手当金
-
借上保養所の使用(負担金あり)
-
補助金利用施設(JTBや近畿日本ツーリストなど)
-
法人契約施設の利用(負担金あり)(星のやなどを除く星野リゾート、エクシブのリゾートトラスト)
詳細は通信機器産業健康保険組合のHPにてご確認ください。
特定退職金共済制度加入

ワークライフバランス
趣味や自己啓発を積極的に行うことが人としての幅を広げることは間違いありません。
子育ても然りです。
様々な経験を有することで、仕事、趣味、PTA、子供の部活動への参加などに生かされ、マルチタスクの必達、協調性を持つことの重要性など人生の一助となると考えています。
弊社では舞台女優、バレリーナ、アイドルなど様々なバックグランドを持った人が活躍しています。
平日の業後、土日祝日や有給休暇を利用し仕事と両立しながら取り組んでいらっしゃいます。


女性活躍
男女雇用機会均等法が施行され約30年経過し、今は育児休業制度も確立され、女性が益々輝ける時代となってきました。
IIT業界は比較的新しい業界のため課題に対し改善しようとする傾向が強い業界で男女の差別も比較的少なく、またライフステージの中で、妊娠に至るまで、出産、育児は大きなウェイトを占めるイベントです。
システムの技術だけに特化するのではなく、会計やサプライチェーンマネジメント、給与計算など、専門性の高い業務知識を身に着けることで個人の価値を、優位性を市場で提供することで、女性活躍を推進しています。

充実研修制度
事業内容に沿った研修を実施しています。
新入社員研修の他
-
日商簿記の学習
-
OraclePL/SQLの学習
-
OracleJavaの学習
-
AWSの学習
-
英会話の学習
-
対面式での座学や実機を使用したもの
-
テキストでの学習
-
Web研修の受講(Progate/Udemy/ドットインストールなど)
本人の素養や経験値を元に、様々なバリエーションを用いて相談しつつ実施しています。
基本、学習意欲の高い方、考える力のある方、課題に対して解決策を模索できる方、物おじせず誰にでも不明点を聞ける方には積極的に後押ししています。
会社概要
商号
株式会社フローリッシュ
英語表記
Flourish Co.,Ltd
所在地
東京都中央区日本橋茅場町三丁目6番4号
設立
2017年9月
資本金
500万円
社員数
40名(ビジネスパートナー様含)
取引銀行
みずほ銀行
事業内容
システムコンサルティング/システム開発
プロジェクト管理支援
インフラ/サーバー導入支援
加入団体
顧問先
桃尾・松尾・難波法律事務所
かもめ税理士法人
社会保険労務士法人アスリード
お取引先様
東証プライム企業様
経営コンサルティングファーム様
懇意にして頂いている会社代表者様、役員様、ご担当者様
※弊社は中小零細企業で、人との繋がりでお仕事をさせて頂いております。
その為、ご担当者様とのフィーリングが一番重要だと感じております旨、
ご理解頂ける企業様とのお付き合いを今後も継続的に続けていきたいと考えております。
沿革
2017年9月
2018年1月
2018年3月
会社設立
システムエンジニアリング事業開始
東 証プライム企業様と取引開始
2019年1月
2019年10月
2020年4月
2020年12月
請負業務初受注
OracleERPCloud
コンサルティング開始
通信機器産業健康保険組合加入
特定退職金共済制度加入

組織図
